2018.02.21 12:38ネットワーク・ラボの審査にいってきました。 大阪市立総合生涯学習センターのネットワーク・ラボの審査員を務めてきました。毎年この時期にご依頼をいただいている審査です。 事務局のみなさんがしっかり準備をしていただいているので、審査はスムーズに進みました。
2018.02.21 12:11認定NPO法人制度事務説明会に参加しました。 大阪市さんが主催された認定NPO法人制度事務説明会に参加しました。今回は初めて試みでしたが、大阪市内で活動されている認定NPO法人が多数参加されました。この中で大阪NPOセンターの取り組みも説明させていただき、その後いくつかの団体からご相談がありました。 やはり、現場担当の人たちが定期的に集まって情報交換する機会はとても重要だと思います...
2018.02.21 11:59仙台にいってきました。 先日、みやぎ地域づくり人材養成講座の講師として仙台に行ってきました。全3回の講座で2回目で事業計画の作成がテーマでした。まだまだ復興途中の東北ですが、みなさん何とか前を向いて進もうとしている姿にセンターでも何かお手伝いできることがないかと思わず考えてしまいました。 ただ、みなさんが口をそろえておしゃったのが、「神戸の人たちが来て、いろい...
2018.02.13 06:22山から海まで・・・。 先日、京都産業大学さんにお邪魔してきてました。新年度に新しく始める事業についての打合せでしたが、あいにくの雨で山には霧がかかっていました。この写真からも標高の高い?キャンパスであることがお分かりいただけるかと思います。しかし、この日は雨が雪にかわることなくずっと雨模様でした。昔通っていたときにはよく「ゲレンデにいってくる」と言って家を出...
2018.02.08 05:46ワン・ワールド・フェスティバルにいってきました。 2月3日(土)・2月4日(日)に開催されたワン・ワールド・フェスティバルにいってきました。今年は少しエリアが小さくなりましたが、その分内容が濃くなっていたような気がします。
2018.02.01 02:01福島区の職員研修にいってきました。 大阪市で3区先行で実施している「総合的な相談支援体制の充実」モデル事業の一環で実施する職員研修の講師として、福島区役所さんにいってきました。私がこの事業の福島区のスーパーバイザーを担っております。今回の研修では、各課から日頃窓口で相談対応を行っている職員さんに集まっていただきました。