山から海まで・・・。

 先日、京都産業大学さんにお邪魔してきてました。新年度に新しく始める事業についての打合せでしたが、あいにくの雨で山には霧がかかっていました。この写真からも標高の高い?キャンパスであることがお分かりいただけるかと思います。しかし、この日は雨が雪にかわることなくずっと雨模様でした。昔通っていたときにはよく「ゲレンデにいってくる」と言って家を出ていましたが、今日はゲレンデはなくちょっと残念でした。

 

 次は尻無川にかかっている水門です。これは大阪湾から津波が来たときにせき止めるために設置されたものです。この日も晴れているように見えますが、この後雪がちらつきはじめてかなり寒くなりました。難波から自転車で移動したのですが、以外と近いのでびっくりです。


 このように山奥から海辺までいろんなところに出かけていますが、その時にその場所でしか見せない風景に出会うことがよくあります。なるべくその時に写真に収めようと思いますが、シャッターチャンスを逃してばかりで後悔ばかりしています。


 私たちの支援もその瞬間をつかまえて即興的にアドバイスすることがあります。いつも一瞬一瞬を大事にして、少しでもみなさんの役に立つことができればと願って日頃走り回っています。


 これからもどこの地域でも「現場第一」でお邪魔して、一緒に汗をかけるセンターづくりをこれからも目指していきます。また、何でもお気軽に大阪NPOセンターまでご相談ください。

Osaka NPO Center-Journal

大阪NPOセンターの”旬”な情報をお届けしています。