2018.03.29 05:08山形県にいってきました。 山形県におけるNPO活動の状況をヒアリングしてきました。まずは山形県庁にお邪魔してきて県内の活動状況をお聞きしましたが、特に過疎化が進んでいる地域の方が積極的にいろいろな活動に取り組まれているとお話いただきました。その一方その活動を支える中間支援組織はまだ少ないとのことでしたので、センターでお手伝いできることがしますと伝えてきました。
2018.03.29 04:47関西SDGs貢献ビジネスネットワーク キックオフ会合に参加しました。 3月22日(木)にホテルニューオータニにて関西SDGs貢献ビジネスネットワークのキックオフ会合が開かれましたので参加してきました。大阪NPOセンターもネットワークメンバーになっています。近畿経済産業局さんが主催でしたので、オムロンさんやサントリーさん、吉本興業さん等の大手企業さんから中小企業さんまで多くの企業さんのSDGsに対する取り組...
2018.03.16 06:28徳島県にいってきました。 民泊に関する説明会がありましたので徳島県にいってきました。2018年6月に「住宅宿泊事業法」が施行されるにあたりどのような制度になるのか話を伺いました。年間180日以内で住宅に宿泊される場合は届出をすることによってできるようになるそうです。徳島県では有名な阿波踊りの時に宿泊先が少なくなることへの改善策の一環で進めている点もあるそうです。...
2018.03.08 08:04福島区「総合的な相談支援体制の充実」モデル事業職員研修を実施しました。 福島区でスーパーバイザーを務めている「総合的な相談支援体制の充実」モデル事業の職員研修の講師を務めてきました。 なるべく現場で活かせる内容にするためにロールプレイを中心に構成したのですが、回を重ねるごとに上達されていかれたので、とてもうれしかったです。
2018.03.01 11:12大阪市市民活動推進審議会に参加しました。 2年近く参加している大阪市市民活動推進審議会が一旦区切りの会となります。これまで部会も含め15回議論をしてきましたが、非常にボリュームのある提言書をまとめることができました。詳しくは大阪市のHPにアップされますので、またお時間あるときにご覧ください。 実は第1回目の審議会の公募委員でした。今から13年も前の話です。途中抜けている期間もあ...
2018.03.01 11:01民進党さんのNPO関連予算ヒアリングに参加しました。 先日、民進党主催のNPO関連予算ヒアリングに参加しました。これは平成30年度に予定されている各省庁のNPOに関する予算説明を直接担当者からお聞きする機会です。参加された省庁は以下になります。1、外務省2、環境省3、内閣府4、復興庁5、法務省6、農林水産省7、文部科学省8、厚生労働省9、経済産業省10、国土交通省 朝からスタートして最後ま...