徳島県にいってきました。

 民泊に関する説明会がありましたので徳島県にいってきました。2018年6月に「住宅宿泊事業法」が施行されるにあたりどのような制度になるのか話を伺いました。年間180日以内で住宅に宿泊される場合は届出をすることによってできるようになるそうです。徳島県では有名な阿波踊りの時に宿泊先が少なくなることへの改善策の一環で進めている点もあるそうです。

 このようにいろいろな制度が変わるという情報はなかなか大阪には入ってきません。徳島の説明会でも、とある企業の東京の担当者の方が説明されていました。東京はもちろんなのですが、以外と地方の方が情報が早く入ってきていて大阪は後回しになっていることがよくあります。

 私自身も地方で最新の情報を仕入れることがしばしばです。そのため大阪NPOセンターでは全国から情報収集するために東奔西走しています。そして、少しでもみなさんのお役に立てる情報があれば積極的に情報発信に務めていきます。

ちなみに写真は徳島城址と徳島駅周辺で待機するキハ40系です。余談ですが、徳島県は電車が走っていない県なんですね。写真でも架線はありません。