2017.08.21 05:35どこまでも続く道のり 最近はいろいろなところでお招きいただくことが多くなり、日本中を走り回っているような気がします。しかし、現場に行かないとわからないことがたくさんありますので、自分が必要だと感じた時には、なるべく現場に行くようにしています。 しかし、その一方で、スタッフの育成のためになるべく現場に出ないようにもしています。なかなかそのバランスを取るのが難し...
2017.08.03 05:14豊中から京都へ移動しました。 豊中市さんのご依頼を受けて、地域支援を行っています。写真は豊中市役所の途中にある原田神社さんです。商店街を少し外れると大きな緑地が現れるので、本当にびっくりです。しかし、お買い物もできて憩いの場もあるというのは、本当にうらやましいです。 豊中市さんとも充実した話し合いをすることができて、これからの地域づくりが楽しみになってきました。
2017.08.01 09:35阿倍野防災センターにいってきました。 こどもたちのリクエストで阿倍野防災センターに行ってきました。ここでは、災害のことを体験しながら学べるような工夫が随所になされています。写真は火事が発生している家ですが、ここの表札を見ると「かじ」さんになっています。
2017.08.01 09:24川の向こう側へ 最近、業務が立て込んで分刻みのスケジュールが続いています。仕事の波にのまれてしまうと自分の立ち位置を見失ってしまうことが、とても怖いと感じることもしばしばです。写真は淀川にかかる橋ですが、50年以上も多くの人や車の往来を支えてきました。今の淀川の流れは穏やかですが、時には荒れ狂う姿に変化してもその役割をぶれずに守りつづけることは、本当に...