メリークリスマス!!
今年ものこりわずかですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日はクリスマスなので、シンフォニーホールの夜景を撮ってきました。今年で35周年だそうです。シンフォニーホールができた時、地元小学生だった私は、招待されて入ったのがはじめてだったのですが、それから1回入ったぐらいで、ほとんど中に入ったことがありません。あれから35年も経ってしまったのかとちょっと後悔してしまいましたが、はじめて入った日のことを昨日のように覚えています。
特に印象に残っているのが、パイプオルガンでした。生まれて初めて見たパイプオルガンはとても大きく、たくさんの音色を出せて、しかも日本に当時まだ2台か3台しかないと聞いたときに「すげぇー」と思ったことをはっきり記憶しています。
また、ここに来る途中に通った地下道が地上の道に代わっていました。大阪駅から空中庭園のあるスカイビルまで続いていた地下道で100年前につくられたそうです。地元ではなぜか「100トン」と読んでいました。100メートルあるトンネルだからという意味でしたが、実際は100メートル以上あります。
35年や100年という節目で変わらない風景もあれば、大きく変わる風景もあり「まちがいきている」と感じる今日この頃です。
今日も大阪NPOセンターは、変わらない風景と変わる風景を紡ぎながら、聖夜を迎えていきたいと思います。
それでは、みなさんメリークリスマス!!
0コメント