2017.04.30 05:04地域の花が咲くように支援しています。 大阪NPOセンターには、最近多くの相談が寄せられています。組織も場所も内容も多様なため一つ一つの相談を丁寧に応じるように心掛けるようにしています。その現場で実感することは、みんな社会のために何かをしたいという機運が高まってきていることです。おそらく地域の花が1つ咲けば、次々と花が咲き始めるような動きが生まれいくのではないでしょうか。この...
2017.04.30 04:17東成区まちづくりセンターを運営しています。 今年度から4年目を迎えました。最初は右も左もわからないままひたすら地域のことを考えて支援してきましたが、少しずつ地域のみなさまにもお役に立てるようになってきました。まだまだ至らぬ点は多々あるかと思いますが、常に地域をよりよくしていくためには何が必要かを愚直に考えて運営していきます。 このように大阪NPOセンターは、NPOのみならず地域団...
2017.04.19 03:45阪南市市民活動センターの模様替えをしています。4月から阪南市の市民活動センターを運営しています。新しく入った職員さんがいろいろポップを作って、雰囲気を明るくしています。パソコンではなく、手書きにしているのがアナログ人間の私にとっても親しみやすいです。
2017.04.12 07:58堺市市民活動コーナーを運営しています。 4月1日より堺市の市民活動コーナーの運営を担っています。少しずつ模様替えをして、なるべく市民のみなさんが、気軽にご相談に来ていただけるように整えましたが、まだまだ足りない備品も多く、北浜の事務所から運んだり、100円ショップに買いに行ったりと、環境改善を図る毎日です。しかし、このような小さな努力こそが、市民や市民活動団体への支援につなが...
2017.04.11 11:35関西大学での授業がはじまりました。 今日から関西大学大学院での授業がはじまりました。この授業は大阪NPOセンターのスタッフが担当するオムニバス形式の授業で、私がそのトップバッターをつとめました。大学院の授業なので、少数でのディスカッション形式で行います。初日から活発な議論をしましたので、思わず時間ギリギリまで授業をしてしまいました。このようにセンターでは、多くの大学から授...
2017.04.11 11:30高松に行ってきました。 昨日はとある事業の申請のために高松に行ってきました。あいにく雨でしたが、何年ぶりかの高松だったので少しあちこち見て回りました。まちの様子が当時とすっかり変わっていたので驚いたところもありましたが、昔とかわらない風景もあって懐かしいと思うところもありました。これからいろいろなところのお手伝いができればと考えています。
2017.04.03 09:19新たに2か所の拠点を運営します。大阪NPOセンターは、2017年度4月より新たに市民活動支援のための拠点運営を始めました。場所は以下になります。「堺市市民活動コーナー」〒590-0078 堺市堺区瓦町2番1号(堺市総合福祉会館2階) TEL 072-228-8348 FAX 072-228-8352「阪南市市民活動センター 夢プラザ」〒599-0201 阪南市尾崎町1丁...