阿倍野ハルカスにいってきました。

 先日とある集まりで阿倍野ハルカスに行ってきました。一番上ではありませんので、ガラス越しの撮影ですが、右方向にてんしばが見えています。

 今、このてんしばがちょっとした議論になっていることをみなさんご存知でしょうか。最近、天王寺公園内を一部リニューアルして新しい憩いの場になっています。きれい整備されたので、若い人をはじめ多くの方が訪れるようになりました。賑わいが出てきているので、リニューアルの効果があったと考えられています。

 しかし、その一方で郊外の方がたくさんお見えになるようになって、これまで公園として利用していた地元の人が行きづらくなったとの声が出てきているそうです。

 このことは、公園という公の施設は、果たして誰のものかを考えるよいきっかけを与えてくれているのではないでしょうか。研究者の中でもてんしばの取り組みが成功か否か議論が分かれているそうです。

 みなさんも一度この問題を考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 別の角度から撮ってみました。

Osaka NPO Center-Journal

大阪NPOセンターの”旬”な情報をお届けしています。