社会的インパクト評価実践研修に参加しました。
昨日までの2日間、東京で社会的インパクト評価実践研修に参加してきました。最近何かと話題の社会的インパクト評価ですが、その導入部分となるロジック・モデルの作成方法について学びました。この事業自体は内閣府も協力して作成している「社会的インパクト評価推進のためのロードマップ(案)」の中で位置づけられている評価人材の育成で行われました。大阪NPOセンターは、近畿ブロックを担当することになっています。今後、大阪で事業者のみなさんと一緒にロジック・モデルを作成する研修を行う予定にしていますので、逐次その様子を報告させていただきます。
富士山がとてもきれいでしたので、新幹線から撮影してみました。
0コメント